アジア人地区
滞在してる地区は、ニューヨークのクイーンズにある移民の多い地区です。
最寄駅付近はメキシコ系の移民が多くて、良くも悪くも混沌としています。
マップで調べると、家を出て駅と反対方向に向かうと、アジア系の飲食店が多いようなので、この日お昼過ぎに歩いて行ってみることに。
前日の夜に奥さんとちょっとしたことで言い争いになり、若干ギクシャクしていたので、頭を冷やすためにも、宿で作業中の奥さんを置いて一人で行ってきました。
10分ほど歩くと、エルムハーストという地区に到着しました。
アジア料理のお店が多いというレベルではなく、そこはほぼ完全にアジア。ニューヨークなのに看板は英語ではなく中国語ばかり。道ゆく人も大半がアジア人。
(写真は夜に再訪して撮影したもの)




中国の銀行などもあり、スーパーの中は日本も含めたアジアの食材ばかり。


近くには公園や教会があって子供たちがたくさんいる、すごく落ち着ける環境で、嬉しくなりました。
これは奥さんにも早く見せてあげたいと思い、奥さんへのお土産にフライドポテトを買って急いで家に帰りました。
The Ride
夕方、奥さんを連れて再びエルムハーストに行き、ベトナム料理を食べて大満足。


その後スーパーで”おーいお茶”を買ってから、夜はマンハッタンに向かいました。

この日はクリスマス当日。
「夜xマンハッタンxクリスマス」確実に人混みが予想されるけれど、その熱狂を目にしておこうと、治安に対する若干の心配はありましたが、行ってみました。
お楽しみは、The Rideという新感覚の観光バスです。

バスの中が観客席で、街全体がステージというようなエンターテーメントで、

楽しい司会者や、路上のパフォーマーたちが賑やかに盛り上げながらマンハッタンの主要な観光地を90分かけて周ります。

写真で見るとシュールですが

司会者の盛り上げもあり

こうした路上パフォーマンスに出会う都度

ハイテンションになるのです。
終始テンション高めですが、これぞニューヨークという感じで楽しめたし、人混みに悩まされることなく安全にマンハッタンの街を堪能できたのは快適でした。
何より、この90分だけで一気にニューヨークのクリスマス気分を味わうことができて、妙な達成感がありました。

「満足じゃ」
ただ、往復の地下鉄車内では、横になって寝たり、不思議な行動を取る人が複数見受けられたので、今後深夜には極力出歩かないようにしたほうがよさそうです。
ゆっけの、切り替え方本当にえらい