コロナ禍の九份
そうだ 九份、行こう。
当初は、台湾での最後の思い出として、台湾一周でもしようかと思っていましたが、
犬4匹連れて行くのは大変だし、台北での予定も結構入っていたので
大がかりな旅行に行くのは諦めて、台北と隣の新北市あたりを満喫しようという計画にシフトしました。
そこで真っ先に思いついた行き先が「九份」。
千と千尋の神隠しのモデルになったという噂から火がついて、台湾で一番有名な観光地と呼んでも過言ではないでしょう。
年々観光客が増え、近年では景色を見に行っているのか人を見に行っているのかわからなくなるほどの混雑ぶり。
この日は、
「外国人旅行者がいない今の時期なら落ち着いて楽しめるかも。」
ということでお昼前に出発。
異様な九份
台北からバスに乗車して約1時間
久しぶりの九份に到着。
到着してすぐに、
と感じました。
昨日の九份。観光人が少ない九份は不思議な感じ。 pic.twitter.com/TIKsMiVesn
— なゆっけ旅 (@nuk_tabi) August 17, 2020
お陰で、他人が映り込まないツーショットも撮れました☺️ pic.twitter.com/GvMSulMQHO
— なゆっけ旅 (@nuk_tabi) August 19, 2020
普段なら人と人の間を縫うようにして歩かないといけない通りも
スイスイ歩けるし、
人気のお店にも並ばずにすんなり入ることができました。
九份と言えばコレ。
— なゆっけ旅 (@nuk_tabi) August 18, 2020
芋圓(ゆーゆぇん)と呼ばれる芋のお団子。
中でも、阿柑姨芋圓は1960年から続く老舗で、九份の絶景を眺めながら、ほのかな甘味のある芋圓とカキ氷の組み合わせを堪能できる超人気店です。 pic.twitter.com/ja14GGHKmM
九份で人気の花生捲冰淇淋(ピーナッツ巻きアイス)
— なゆっけ旅 (@nuk_tabi) August 19, 2020
薄いクレープ生地に
1.アイス
2.削ったピーナッツヌガー
3.パクチー
を乗せて巻いたもの
結構手が込んでるのに40元(150円)という安さ。
絶妙なバランスでかなり美味しいです。 pic.twitter.com/857sD7pDx2
こちらの草餅のお店は、蔡英文総統もお気に入り。
写真もたくさん撮って、のんびりじっくり九份を堪能することができました。
コロナ禍の貓空
九份を訪れた翌日には、貓空にも行ってみました。
台北の中心地から、30分ほどでアクセス可能な、絶景とお茶を楽しめる癒しスポットです。
標高300メートルに位置するので、ロープウェイに乗って向かいます。
ロープウェイに乗って「猫空(マオコン)」にランチを食べに。
— なゆっけ旅 (@nuk_tabi) August 19, 2020
一面に広がる緑豊かな茶畑と山。都会のオアシス。 pic.twitter.com/huqLy4KGNG
自然の中に、お茶屋を中心に色んなお店があります。 pic.twitter.com/Ed2NpB1v0B
— なゆっけ旅 (@nuk_tabi) August 19, 2020
猫空に来ると、決まって訪れるお気に入りの「邀月(ヤオユエ)」という御茶屋さんがあるのですが、
毎回同じ店だとつまらないということで、
今回はゴンドラの駅近くのお店でランチをすることにしました。
標高300メートルから、大自然を眺めなら絶品の茶葉料理と茶葉菓子をいただきました。
— なゆっけ旅 (@nuk_tabi) August 19, 2020
ほのかに香る茶の風味が最高。 pic.twitter.com/nuaBdkYIOM
大満足の内容で、食べすぎて眠くなったので、この後Uberで直帰しました。
台北での暮らし
台湾に来てから早くも1ヶ月。
日本への帰国も迫る中、ありがたいことに、たくさんの人から声をかけていただき、
今週も友人たちと楽しく食卓を囲む日が続きました。
この日は、美容師の理恵さんと愛犬の星くん(トイプードル)と4人で火鍋。
こちらの鍋屋さんでは一人一人専用の鍋と具材が割り当てられます⬅️台湾ではよく見るスタイル
— なゆっけ旅 (@nuk_tabi) August 21, 2020
“店長”は大型プードルの古荳(グドー)⬅台湾では滅多にお目にかかれないサイズ pic.twitter.com/JPTyRTlcGo
グドーも星くんも可愛すぎて最高の時間でした。
なゆちは、元同僚たちと。懐かしのオフィス付近でランチ。
昨年8月の台湾披露宴に参加してくれたメンバーとも1年ぶりに集合しました。
披露宴当日に初対面同士だった皆が、その場で意気投合し、僕らの世界一周中に定期的に「相澤会」という名目で飲み会を開催していたようです。
第一回相澤会 第三回(主役はかねこちゃん)
「相澤会」の皆に無事の帰国を報告できてよかったし
久しぶりに美味しい日本食を食べて大満足の1日でした。
ネバネバさん シメサバさん ニイダさん
ほんとだ!!
千と千尋みたい!!
食べ物も美味しそうだね〜(T_T)
いつも深夜に見てお腹が減る(笑)
夜中3時にコメントありがとう!
九份は本当に魅力たっぷりだよ。
台湾の食べ物はは安くて美味しいから、食べ過ぎてしまいます。
今回1ヶ月半の滞在で4キロ太りました。