送別会で反省
台湾でお世話になったお客様、Nさんの送別会でした。
コロナの影響もあってか、駐在員の帰任が相次いでいます。
定期的に集まる「相澤会」のメンバーで送別。
Nさん含め、こちらのメンバーは皆元々は仕事での繋がりなので、
当時は話しにくい内容などもありましたが、
僕が退職してからは、ざっくばらんになんでも話せる関係になったので毎回とても楽しいです。
皆先輩パパたちなので、子育てや家族の話で盛り上がりました。
また、それぞれの過去の面白エピソードなど、これまで聞いたことのない話もたくさん聞けて楽しかったです。
過去を反省
帰任するNさんとは、かれこれ5年以上のお付き合いですが、
当初は僕のことを苦手だった とぶっちゃけてくれました。
Nさんが当時僕に抱いていた印象は
- ロボットみたいで冷たい
- 会議中にパソコンで作業をしていて、あまり目を合わせない
といったもので、
「相澤さんを見て、会議中にパソコン出すのやめることにした。」
と笑いながら話してくれました。
今だからこそ、笑い話にはしてくれましたが、
自分としてはしっかり反省しなければなりません。
こういうフィードバックをいただけるのはありがたいことです。
永久居留証申請完了
粛々と必要書類を整えてきた永久居留証ですが、
昨日ようやく全て揃いました。
満を持して移民局へ
事前に電話で予約をしていたので、
1時半に行くと、担当者が僕に関する資料を全て揃えて待機していてくれました。
資料に抜け漏れがないよう、確実に準備してきたので、
特に問題なく、すんなりと申請を終え、その場で申請料10,000元(37,000円)を払って完了。
約1ヶ月で永久居留証が発給されるとのことです。
原点
2012年に中国語がほとんど話せない状態で台湾に来た時を思うと、
永住権申請まで至ったことは感慨深いです。
移民局からの帰り道、僕の台湾生活の原点とも言える「台湾大学」に立ち寄りました。
ここで中国語の基礎をしっかり身につけたおかげで、その後仕事をスタートさせ、
たくさんの仲間を作って、幸せな日々を送ることができたのです。
当時よく通っていた、臭豆腐のお店へ。
相変わらずおいしかったです。
できることは先延ばしにしない
僕は2年前の時点で、すでにこの永住権を申請する資格を獲得していました。
ただ、その時には
「いつでも取れるし、いつか申請しよう」という安易な考えで先延ばしにしてしまいました。
その結果、申請資格が失効するギリギリのタイミングでの申請となり、
バタバタしたり、
コロナの影響もあり、必要書類の準備に通常以上のお金と時間と労力を要したりと、
結構苦労しました。
あの時早くやっていればもっとすんなり取得できたのに、後悔先に立たずです。
今回は結果オーライですが、今後はこの教訓を活かし、できることはすぐやるように徹底しようと思います。
GoPro新調!
小豆出産に向けて、
新しいGoProを購入しました。
19年末のボクシングデーにニューヨークで買ったHERO8もまだまだ元気なのですが
小豆の出産に際しては、2台持ちで臨みたいという意向があり、
最新モデルに興味があったので、思い切って購入を決断。
昔使っていたHERO5を直前にメルカリで売れたのも、購入に踏み切れた要因です。
並行輸入でどこよりも安く
買うと決めてから、
ネットショップや量販店での価格比較を熱心に行っていたなゆち。
と、諦めずに色々調べて、最終的に
アメリカのショップで買って並行輸入するのが1番安い
という結論に至ったようです。
そこで、こちらの「Moment」というサイトでオーダーすると、
関税などを加味しても、円換算で4万円台。
日本で買うよりも格段に安い。
良いものを相場よりも安く買うというのは、買い物をする上で一番テンションが上がります。
更に進化
HERO8も、それまで使っていたHERO5とは格段にレベルアップしていて
超感動したのですが、
今回もHERO9はそのHERO8から更にレベルアップしているらしいので、
使用するのが楽しみです。
あと、こんな感じのケースに入っているので、持ち運びも安心です。
こういうガジェットを紹介するユーチューバーで、僕がもっとも信用しているのがこちらのドリキンさん。
この人がお勧めしているガジェットはついつい欲しくなってしまいます。
ドリキンさんも「HERO8からHERO9への進化は過去1番」と話しているので、
本当に楽しみです。
さすが、準備バッチリですね(^^)
日本はほとんどの病院が立ち合いも面会もNGなので、もちろん私も1人参戦でした!
お兄ちゃんの時よりも、生まれた直後の動画や写真が少ないことが心残りですm(_ _)m
分娩台の上で、最後の力を振り絞って動画撮ってました。笑
そして我が家もGoProに興味出てきました!!!
一人参戦は孤独な中、本当にお疲れ様でした!
>直後の動画や写真
このためだけにGoPro2台作戦ですw 台湾で産むという選択肢があったのは幸運でした。
分娩台の上で頑張って動画撮ってる姿を想像したけど、涙ぐましいね😭
最新のGoProは画質すごいし、全く手振れしないから本当におすすめです!