チャリで来た
台湾で事業をやっていた時にとてもお世話になったMさんに会いに行きました。
家族5人で郊外の大きなマンション暮らしています。
僕の家からは10キロ以上離れていて、電車やバスのアクセスもあまり良くないので、Uberで行こうかと思いましたが、
時間に余裕があったし天気も良かったので、運動を兼ねてチャリでいくことに。

途中、中正紀念堂の前を通りました。

個人的パワースポットで、ここに来るとやる気が出る大好きな観光地です。

台北市内を南北に流れる淡水河は、絶好のサイクリングコースです。

昔フルマラソンに出るために、毎朝このコースを5キロほど走っていたことを思い出し、とても懐かしい気持ちになりました。

汗だくで訪問
汗だくで到着した僕に驚いていたMさん。


と伝えると、苦笑した後に
「汗の臭い充満しそうやから、窓開けさせてもらうね」
と言い、自身の後ろにある大きな窓を全力で開けていました。

仕事に対してとても厳しい人で、付き合い当初は、会うたびにかなり緊張していました。
5年間の付き合いを経て、今では冗談を言い合ったり、お互いプライベートのことなど何でも話し合える仲になり、
小豆の妊娠も、我が事のように喜んでくれました。
将来についても本当に色々と考えていて、たくさん刺激的な話を聞けて有意義な時間でした。
なんかやり切った感
Mさんと話すと、とても前向きな気持ちになり、
それだけで達成感が芽生えます。
それゆえ、チャリで遊びに行って1時間話しただけなのに、

みたいな気分になり、
帰りは優雅にUberに乗って帰り、
帰宅後はまだ午後3時を回ったくらいなのに、晩酌を開始。

そして、5時過ぎに寝ました。

狙ってないのに面白い家族
なゆちとコテツ。
いつも“狙ってないのに面白い”のがこの二人の共通点。
日々のさりげない行動を見てるだけで、クスッとする場面がたくさんあります。
昨日のなゆちは、服装で僕を笑わせてくれました。

ついつい二度見したくなる、この上下のバランス。


小豆の保護もできて機能的で動きやすそうなのですが、やはりどう見ても面白い。
そして、そのなゆちの腕の中で気持ちよさそうに寝ている愛犬は

なゆちとコテツを見てると、笑いが込み上げてくるので、我が家には笑顔が絶えません。
素で面白い二人に感謝。小豆も是非その才能を受け継いでほしいです。