台湾新生活-Day34「自分を褒めたい日」

台湾で秋田会

お世話になったお客さんが、4年半の台湾駐在を終えて日本に帰ることになったので、昨晩はプチ送別会を開催しました。

僕と同じ秋田の方で、公私共に仲良くさせてもらっていました。

「勝負パンツ」をプレゼント

一次会は火鍋。

めちゃくちゃおいしかったです。

二次会は、友人がオーナーを務めるバーへ。

彼もまた、秋田出身
秋田名物「いぶりがっこ」を用いた洒落おつなツマミ

とても素敵なお店だし、オーナーの人柄も素敵なのでぜひ台湾にお越しの際は足を運んでみてください。

ユッケ
僕からの紹介と言えば何か良いことがあるかもしれません。

楽しくて、普段は9時前に寝ている僕が、ついつい12時過ぎまで飲み続けてしましました。

自分に勝つ

夜更かししたのと、珍しくお酒を大量に飲んだ結果、

今朝は中々しんどかったです。

英会話があったので早起きはしましたが、レッスン後、いつもならジムに行く時間に、どうしても重い腰が上がらず、

ぐだーっと朝の時間を過ごしました。

ユッケ
今日は行きたくねぇ…

ただ、行かないと自分を嫌いになりそうだったし、月会費を1日たりとも無駄にしたくないので、

「せめてサウナだけでも行こう」と自分を奮い立たせてお昼前に出発。

ジムに到着すると、せっかく来たし全部やるか という動機が働き、

筋トレ、サウナ、プールのフルコースでいつも通りのメニューをこなすことに成功。

あんなにグロッキーだったのに、きちんとルーティンを消化できた自分を褒めたいと思います。

やりたくない時に、今回の「サウナだけでもいいや」みたいに、ハードルを下げることが、習慣を継続するコツかなと思っています。

コテツ

久々登場のコテツ君

あれ?なんか違う

今週、なゆちのママにトリミングをしてもらいました。

カットされる時もお利口

サマーカットでサッパリしてご機嫌のコテツ

「気分良いし、今日はヒルトレックコース攻める!」

公園でいつも以上にハッスル

妊婦のなゆちはコテツと一緒にダッシュできないので

幼馴染夫婦が付き添ってくれました。
ユッケ
やっぱ早くコテツに会いたいなーーー
「ちょっと張り切り過ぎました、、」

↓チャンネル登録が励みになります!

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。