ルーティン復活
ブログの更新が先週でひと段落したので、今週からは、メリハリの効いた生活を送ることにしました。
台湾に住んでいたここ数年間は、毎日のルーティンを大切にしていました。(ルーティンの内容については過去ブログ参照)
ただ、旅行を始めてからは、移動などで生活が不規則になってしまい、次第にどれもやらなくなってしまいました。
その影響からか、この半年で体重は5kg近く増量したし、衰えを感じ始めています。
旅を終えた時に、だらしない人間になっていては意味がないので、これらのルーティンを復活させ、自分のリズムを取り戻すことに。
久しぶりにやってみると、やはり気持ちがいいし、身体も脳みそも1日中元気な感じがして、調子が出てきました。
読書
僕は、「めちゃくちゃ読書がしたい時期」と「全く読む気にならない時期」の波があり、
旅を始めてからは一切読書モードになっていませんでした。
今週はルーティンも復活し、“自分高めたい欲”がすごい出てきたので、そんな時は自ずと本に手が伸びます。
数冊読みましたが、その中で、特に夢中になったのが以下の2シリーズ;
小学館学習マンガ 世界の歴史
今回の旅に歴史の教科書を一冊持ち歩いて、復習しながら周っているのですが、
教科書だと歴史のストーリーが入ってこないので、この弱点をマンガで補うことにしました。
子供向けなので、すごくわかりやすいし、読み物として面白いので、気分転換にもなります。
これを読んでから、教科書の該当箇所に戻るという勉強方法が個人的に一番頭に入ります。
ちなみに、シリーズは17巻までありますが、巻ごとに書いている人が違うので、クオリティに若干の開きがあります。
高田靖彦という方が書いてる巻の方が、人物が判別しやすくて好きです。
ワイルド・ソウル
戦後ブラジルに移民した人たちのお話です。
戦後、口減らしの為に甘い言葉で移民を推奨した日本の残酷な歴史は、日本人として知っておくべきだと思います。
ストーリーは、国に見捨てられた親の無念を果たす為に、日系2世たちが日本へ復讐を企てるフィクションですが、
こうした壮絶な移民の実態があったことは事実です。
その中で命がけで努力して、未開の地でゼロから成功した日系1世の人たちを心から尊敬します。
勉強になったし、読了後の爽快感もあって、本当に読んでよかった作品。しばらくこの著者にハマりそうです。
ブラジルに行った直後ということもあり、知っている場所がどんどん登場して、イメージを膨らませながら読むことができました。
今週の料理
食材も底を付きかけていたので、今週はカレーウィーク。
隠し味でにんにくを加えたカレーが絶品で、
ご飯にかけてもパスタにかけても、そのままスープとして飲んでも最高でした。
また、先週のブラウニーに続いて、今週はクッキーを焼いてくれました。
読書をしながら、コーヒーとクッキーを楽しむのが、オレ流ロックダウンの楽しみ方。
ニュージーランドの状況
今週は、残念ながら新たに7人が亡くなってしまいました。(合計9名)
しかし、新規感染者は少なく、1週間で百人未満でした。
今週回復した人も多数いるので、16日時点の感染者は305名まで減少しました。
明るい話題も日毎に増えてきて、日常生活に戻れる日が近いことをうかがわせます。
そんな中、昨日、首相が“自身とその閣僚の給料を半年間20%カットする”という発表をしました。
「少しでも格差を縮めたい。これで財政状況はあまり変わらなくても、リーダーシップは示せる。」
同時に発表した、上記のコメントにも痺れました。
本当に強いリーダーだと思う
NZ首相、報酬2割カット 「国民の困難を痛感」 | 2020/4/15 – 共同通信 https://t.co/6J79RvXuuE
— Yusuke Aizawa (@aizy_tw) April 15, 2020
国の危機にトップがこうした強いリーダーシップを発揮してくれるのは、国民にとって本当に頼もしいことでしょう。
一方、ニュージーランド同様にコロナ対策をうまくやった台湾では
今週プロ野球が開幕したようですね。
日本やメジャーはいつ開幕できるか全く見通しが立たない中、本当にすごいことだと思います。
台湾で暮らしていた自分たちとしても、実に嬉しく、誇らしくさえ思います。
外出
昨日、今週唯一の外出(食料品の買い出し)をしました。
上述の通り、ポジティブな見通しが立ってきたためか、スーパーも先週に比べて賑わっていました。
入場規制や、店内での2mの距離は保たれていましたが、子供を連れてきている人などもたくさんいて、
日常のスーパーの光景に近づいている印象を受けました。
通り道にあるお店などは、もちろん依然として休業はしていますが、
店内に明かりをつけて、営業開始に向けた準備をしているお店もありました。
収束に向かってきていることを、こうした街の様子からも伺いとることができ、明るいな気持ちになりました。
ビデオ電話
先週は、大学の友人たちとのZOOM飲み会をしましたが、
今週も、日本にいる友人や家族とビデオチャットを楽しみました。
- えーみーる
- 実家の両親
- 兄夫婦
- 奥さんの親友しより
- く○ペア夫婦
兄夫婦と、ク○ペア夫婦は、それぞれ赤ちゃんも同席しての会話だったので、超絶癒されました。
気心が知れた仲なのでお互い自由です。
奥さんの活動報告
ロックダウン3週目も、徹底的に引きこもっていたので、基本的に先週までと代わり映えしません。
朝の目醒まし
夜更かしが続いているので、朝型の旦那さんでも10時頃、私は昼近くに起きます。
起きてから階下に向かうまで、動作はゆっくりめに、そして出来るだけ大きな音を立てます。
全ては、旦那氏に隠れる時間を与えるためです。
そのあとは、旦那さんの淹れてくれるカフェラテを飲んで、一息つきます。
それからストレッチしながらスマホタイムです。
先週までとは違って、ここで、ちょっと自分と向き合う時間を挟みました。
ちなみに、目標を立てるときは、理想の到達レベルより低くするようにしてます。
『確実にできること』に+αでちょい足しするくらいが、私にはちょうどいいです。
無理がないので計画の頓挫を防げるし、
達成してもまだ余力があるので、もうちょっと頑張ろうかな、と思えます。
家事
家に引きこもってるだけなので、洗濯は週に一回、しかも超少量で済みます。エコですね。
旦那さんは日焼けの後遺症で、ポロポロと脱皮してるみたいなので、たまに布団も干します。
ヨガのレッスン
Youtubeではなく、より体系化されたヨガレッスン動画がみられるサイトを見つけました。
ロックダウン終了までがちょうど二週間なので、この間にヨガを習慣化させたいと思ってます。
旦那さんの料理
生活リズムが狂って、深夜2時くらいに寝る完全な夜型になっています。
すると、夜10時くらいを過ぎるとお腹が空くようになりました。
そんな時はお互いに目を見合わせます。
双方の合意が取れれば、夜食タイムが始まります。
こういう時はだいたい旦那さんが張り切って用意してくれます。
寝る前のお喋りタイム
NZの状況は前述の通りで、このままいけば当初の予定通り、四週間でロックダウンは解除されそうです。
とても喜ばしいことですが、このお家があまりにも快適すぎるため、
離れることを想像すると、二人して悲しくなってしまいます。
そんな時は、今までの旅を振り返り、
「住むならどこがいいか」
「どの動物がお気に入りか」
「好きなローカルフードは何か」
など、旅の思い出を語り合います。
順調にいけばロックダウンも残り一週間。
旅の終わりも意識した上で、これからの旅をどうしたいか、に向き合う時間にしたいです。
また子守してくださいw
ブログ読んでしまったから、また1週間長いのう〜(*_*)笑
子守はいつでもお任せあれ。
ロックダウン解除されたらまた毎日書くので
引き続きよろしく!
番外編も楽しみにしている
そうだな
そろそろ書くか。
10年前どころじゃないぐらい昔に読んだ本ですが、ワイルドソウルの内容はいまだに鮮明に覚えています。
垣根涼介面白いですよね。
そうなんですね!
なんか読みながらも読んだ後も色々考えさせられました。
垣根涼介の作品は初めて読んだので、これから色々読む楽しみができました!
日本とその他の国のコロナ対応を見ていると、やはりリーダーシップとは決断・スピードがいかに大切かということを再認識させられますね。
そうですね。国が大きくなるほど決断が難しくなるのは重々わかるのですが、
日本のリーダーももう少しカッコ良くあってほしかったですね。
一週間待ってたー!!
ロックダウン生活があまりにも充実してて羨ましい☆
学校もまた休校だし、大和なんて入学してすぐ休校だから、ゆめもだけど今後が心配すぎる。
NZも台湾も素晴らしいょね。日本はまだまだ収束?終息?の兆しが見えなすぎ(((;ꏿ_ꏿ;)))
私も見習って料理頑張ろうかな♪
ありがとう!
引きこもってるだけで紹介するようなネタがあまりないなーと思いながら書いてたから、そう言ってもらえると嬉しいよ。
料理、ユイはいつも頑張ってるでしょうに😆
子供たちの学校はほんとに気の毒だわ。せっかく入学楽しみにしてただろうに‥
日本は国が大きいから大胆な政策ができないのだろうけど、
だらだら長引かせるより、早目に思い切った対策をうって一日でも早くウイルスを根絶するべだと素人目には思えてならない。
カレーパスタのどや顔が素敵です!
ありがとう!かねこちゃん株急上昇中です。