ニューヨークの宿
前日夜に到着していましたが、宿について寝ただけなのでこの日が実質初日です。
5時間の時差があるので、多少の時差ボケもあり夕方までは宿でのんびり過ごしました。
ニューヨークで8泊滞在する宿は、ゲストハウスの屋根裏部屋の個室です。(こちら)

屋根裏へ
同じフロアにもう一部屋あるので、バスルームなどは共用。
家賃が高いニューヨークですが、ここは一泊8,000円なので、悪くないです。
屋根裏部屋なので、ちょっと気を抜くと頭をぶつけてしまうので注意が必要ですが、守られてる感はあるし、小さな奥さんにはピッタリのサイズ。

この低さ
小さいけど、痒い所に手が届く、素敵な宿です。
マンハッタンでつるとんたん
休養たっぷりで夕方から外出し、マンハッタンへ。
宿からは地下鉄7番線で一本でした。便利!
クリスマス直前のマンハッタン、覚悟はしていたもののその人の多さに圧倒されました。
人の間をすり抜けるようにして歩いて、ようやくのことで目的地「つるとんたん」に到着。

ニューヨークに来て、いきなり日本食です。
この日のお食事相手、ニューヨーク在住のお友達”圓ちゃん”から「何が食べたい?」と聞かれたので、迷わず「日本食!」と答えて、このお店をチョイスしてもらいました。
大好きなつるとんたんのうどんをニューヨークで食べられる喜びたるや!

うひょー!
圓ちゃんと再会
圓ちゃんは、僕が12年に初めて台湾に留学したときに、同じ寮で出会った日本人のお友達です。
当時圓ちゃんはまだ学生でしたが、とても落ち着いていて賢くて、自分をしっかりと持っていました。
その後はインドネシアで日本語を教えたり、日本での就職を経て、この夏からはニューヨーク近くのニュージャージーの高校で日本語を教えています。
2年前に圓ちゃんが台湾に遊びに来たときに奥さんと3人で食事したので、この日は約2年ぶりの再会です。

1時間という短い時間でしたが、現地で楽しそうに生活をする圓ちゃんはとても生き生きとしていて、いい刺激をもらいました。

圓ちゃん(左)
特に、奥さんは同世代ということもあり、圓ちゃんの生活に興味深々で、質問をしまくっていました。

身長も髪型も似ている二人
会うたびに新しいことに挑戦している彼女はエネルギーに溢れていて、マンハッタンの人混みにも臆することなくスイスイ歩いていてかっこよかったです。
圓ちゃん、ごちそうさまでした!
ブロードウェイでアラジン
ニューヨークといえば、ブロードウェイミュージカル。時間と価格帯が僕らにピッタリだったので、特別思い入れはなかったのですが、アラジンをチョイス。
せっかく観ることになったので、前日はフライトの中で映画を観て、この日も午前中に昔のアニメ映画を観て、完全に頭の中をアラジン一色にしてこの夜の公演に臨みました。

タイムズスクエア付近は、夜なのにすごく明るくて驚きました。
劇場に着いたのは開演5分前。物凄い人の数でしたがモバイルチケットを持っていたおかげで席までスイスイ進むことができました。

席は少し奮発して、ボックス席を予約していたので、二人だけの空間でリラックスできました。

意気込む奥さん

眠る私
公演は、終始圧巻でした。特に、魔法の絨毯で飛ぶシーンは衝撃的。劇団四季のミュージカルもパフォーマンスでは負けてないと思いますが、ニューヨークの観客は盛り上げ方が上手なので、より興奮しました。
ライオンキングや、ハリーポッター、フローズンなど他にも見たい演目がたくさんあるので、滞在中またチャンスがあれば来たいと思います。
ただ、事前知識があったから理解できたものの、英語の聞き取りには苦戦して、面白いことを言っているようだけど笑えないシーンなどがいくつかあり、悔しい思いをしました。
英語はもっともっと頑張る必要があります。
コメントを残す